玉露 100g

包装パッケージのタイプや外張りシールの色などを、写真と異なるものでご用意させて頂く場合がございます。

複数個ご注文いただく場合、200g包装も可能ですのでお知らせください。


 玉露は、茶葉の摘採前、藁や被覆素材などで3週間ほど日光を遮られて成育されたお茶のことです。被覆(日光を遮る)ことで、茶葉のうまみ成分であるアミノ酸と葉緑素が増すため、茶葉は濃い緑色になり、非常に強い旨味と独特の海苔のような香り(覆い香)が感じられるお茶となります。
 玉露を淹れる際は通常のお茶よりも低い50~60度のぬるま湯を用意し、2.5~3分ほどかけてゆっくりと淹れてください。注ぎ入れる茶器も小ぶりのものがいいでしょう。口に含んだ後は舌の中で転がすようにしてその味をお楽しみください。

■湯の温度:50~60度
■浸出時間:2.5~3分
■玉露の特徴:強い旨味と独特の香りが楽しめます。



定価 2,000円(税込2,160円)
販売価格 2,000円(税込2,160円)
購入数

Loading...

おすすめ商品


新茶 深むし茶 100g

1,000円(税込1,080円)


新茶 特撰深むし茶 100g

1,500円(税込1,620円)


新茶 松風 100g

2,000円(税込2,160円)


About the owner

ご来店ありがとうございます

このたびは、「松風園まつの茶舗オンラインショップ」へご来店いただき、誠にありがとうございます。
飛騨高山から皆様のもとへ、スタッフ一同、一つ一つ心を込めてお届けいたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
昭和中期の当店の様子
昭和中期の店頭の様子

Top